English Version
高信頼設計 エッジ・クラウド・ネットワーク研究ユニット
九州工業大学がニューヨーク市立大と締結した「学生及び教員の研究/教育面の交流に関する覚書(MOU)」を高度に活用し、高い信頼性を有する IoT/CPS を実現するためのエッジ・クラウド・ネットワーク基盤技術を確立します。
研究目的
多数・多様な IoT 端末を収容する無線アクセスと分散配置エッジノードとの連携技術、分散配置エッジノードおよび中央クラウドでの計算やネットワークの仮想化・高信頼化技術、IoT端末を考慮した分散型セキュリティ基盤技術、さらにエッジノード上に構築される高効率・高信頼な分散データベース技術を開発し、これらの技術が連携協調動作するResilient Edge Cloud Network(RECN)の基盤技術を確立します。また、日米大規模テストベッドを用いた実証実験を行い、安全・安心のためのスマートシティ及び分散電力グリッドの管理応用などの特定のユースケースに対する有用性を示します。
ユニット代表
代表: 塚本 和也 教授(情報工学研究院)
研究のモチベーション
今後の需要増加が確実な IoT 時代の多種多様なサービスの効率的な提供のために、「エッジ・クラウド・ネットワークが協調動作する」独創的な研究を展開していきます。
研究体制
本研究グループでは、Resilient Edge Cloud Designed Network(RECN)を提案します。実施に当たっては、以下の4つのタスクに分割して取り組みます。
- Task 1: Resilient Resource Access for Massive End Devices
- Task 2: Virtualized Adaptable Computing and Networking
- Task 3: Bio-Inspired Intrusion Detection System (BIOIDS) for Protecting Internet of Things Devices
- Task 4: Distributed Database using Hypercube
これらの4つのタスクの理論解析、設計、及び性能解析/評価を行います。加えて、全てのタスクはスマートシティやスマートグリッド環境に関係するいくつかのアプリケーションを想定した上で、テストベッド上で実証実験を行う予定です。
Task 1: Resilient Resource Access for Massive End Devices
- 塚本 和也(情報工学研究院)
- 池永 全志(工学研究院)
- 野林 大起(工学研究院)
Task 2: Virtualized Adaptable Computing and Networking
- 鶴 正人 (情報工学研究院)
- 光来 健一(情報工学研究院)
- 川原 憲治(情報工学研究院)
- 柴田 将拡(情報工学研究院)
Task 3: Bio-Inspired Intrusion Detection System (BIOIDS) for Protecting Internet of Things Devices
- 光来 健一(情報工学研究院)
Task 4: Distributed Database using Hypercube
- 鶴 正人 (情報工学研究院)
- 柴田 将拡(情報工学研究院)
関連外部資金
平成 30 年度 ~ 平成 33 年度
日米(NICT-NSF) 連携プロジェクト獲得
ニューヨーク市立大学(CCNY)と共同で、NICT-NSF の連携プロジェクト(JUNO2)に申請し、採択されました。
平成 30 年度 ~ 平成 32 年度
科研費 基盤B 獲得
本研究ユニットの基礎的な概念である、時空間コンテンツを活用するためのジオセントリック情報プラットフォームの研究に関する研究費を獲得しました。
平成 30 年度 ~ 平成 31 年度
電気通信普及財団研究助成 獲得
次世代の無線NW のためのグローバルとローカルの連携(グローカル制御)に関する研究費を獲得しました。
今後の展望
地域の課題の解決手段の1つとして、エッジ・クラウド・ネットワーク基盤を活用するために、地域の人々とアイデアソンを実施します。また、継続的かつ強力な国際共同研究を基盤として、質の高い研究成果の実現を目指します。
研究業績
学術論文
- Masahiro Shibata, Daisuke Nakamura, Fukuhito Ooshita, Hirotsugu Kakugawa, and Toshimitsu Masuzawa, “Partial gathering of mobile agents in arbitrary networks, ” IEICE Transactions on Information and Systems, vol. E102-D, no. 3, pp. 444 – 453, 2019
- Daiki Nobayashi, Yutaka Fukuda, Kazuya Tsukamoto, and Takeshi Ikenaga, “A Dynamic Channel Switching for ROD-SAN, ” IEICE Transactions on Information and Systems, vol. E102-D, no. 5, pp. 920 – 931, 2019
- Makoto Imamura, Junji Tsuda, Daniel Nikovski, and Masato Tsuru, “A Fast Online Algorithm for Analyzing Magnitude Fluctuation of Time Series, ” International Journal of Informatics Society (IJIS), vol. 10 (2), pp. 85 – 96, 2018
- Masahiro Shibata, Toshiya Mega, Fukuhito Ooshita, Hirotsugu Kakugawa, and Toshimitsu Masuzawa, “Uniform deployment of mobile agents in asynchronous rings, ” Journal of Parallel and Distributed Computing, vol. 119, pp. 92 – 106, 2018
- Nguyen Viet Ha and Masato Tsuru, ” Buffer Management for TCP/NC Tunnel in Lossy and Congested networks, ” IEICE Communications Express (ComEX) X8-B(12):530–535, December 2019
- Kenichi Kourai and Kouta Sannomiya, “Flexible Service Consolidation with Nested Virtualization and Library Operating Systems, ” Software: Practice and Experience, vol. 50, Issue 1, pp. 3 – 21
- Keisuke Inokuchi and Kenichi Kourai, “Secure VM Management with Strong User Binding in Semi-Trusted Clouds, ” Journal of Cloud Computing, Volume 9, Article number 3
- Kazuya Tsukamoto, Hitomi Tamura, Yuzo Taenaka, Daiki Nobayashi, Hiroshi Yamamoto, Takeshi Ikenaga, and Myung Lee, “Geolocation-centric Information Platform for Resilient Spatio-temporal Contents Management,” IEICE Transactions on Communications, Vol.E104-B, No.3, pp.199-209, Mar. 2021
- Shumpei Yamasaki, Daiki Nobayashi, Kazuya Tsukamoto, Takeshi Ikenaga, and Myung Lee, “Efficient Data Diffusion and Elimination Control Method for Spatio-Temporal Data Retention System,” IEICE Transactions on Communications,2021/1/8に早期公開, DOI:10.1587/transcom.2020CQP0010, IEICE Transactions on Communications, Vol.E104-B, No.7, pp.805-816
- Ichiro Goto, Daiki Nobayashi, Kazuya Tsukamoto, Takeshi Ikenaga, and Myung Lee, “Transmission Control Method for Data Retention Taking into Account the Low Vehicle Density Environments,” IEICE Transactions on Information and Systems, 2021 年 E104.D 巻 4 号 p. 508-512,DOI:10.1587/transinf.2020EDL8088
- Tri Minh Nguyen, Masahiro Shibata, and Masato Tsuru, “Effective Route Scheme of Multicast Probing to Locate High-loss Links in OpenFlow Networks,” IPSJ Journal of Information Processing, vol. 29, pp. 115-123
- Shumpei Shimokawa, Yuzo Taenaka, Kazuya Tsukamoto, Myung Lee, “SDN based in-network two-staged video QoE estimation with measurement error correction for edge network,” IEEE Access Volume.9, pp.39733-39745, DOI:10.1109/ACCESS.2021.3061488
- Masayuki Kurata, Masahiro Shibata, and Masato Tsuru, “Coded-MPMC: One-to-many Transfer using Multipath Multicast with Sender Coding,” IEEE Access Volume 9, pp. 49292- 49307, DOI:10.1109/ACCESS.2021.3063149
- Daiki Nobayashi, Ichiro Goto, Hiroki Teshiba, Kazuya Tsukamoto, Takeshi Ikenaga, Mario Gerla, “Adaptive Data Transmission Control for Spatio-temporal Data Retention over Crowds of Vehicles,” IEEE Transactions on Mobile Computing、早期公開, DOI:10.1109/TMC.2021.3066438
- Nguyen Vu Linh, Nguyen Viet Ha, Masahiro Shibata, Masato Tsuru, “TDMA-based scheduling for multi-hop wireless sensor networks with 3-egress gateway linear topology,” Internet of Things; Engineering Cyber Physical Human Systems , vol.14,https://doi.org/10.1016/j.iot.2021.100398
- Huseyn Huseynov, Tarek Saadawi, Kenichi Kourai, “Hardening the Security of Mobile Edge Computing through Bio-inspired VM Introspection,” MDPI, Big Data and Cognitive Computing, Big Data Cogn. Comput. 2021, 5(4), 52;https://doi.org/10.3390/bdcc5040052
国際学会
- Nguyen Viet Ha and Masato Tsuru, “TCP with network coding performance under packet reordering, ” Advances in Internet, Data and Web Technologies, vol. 29, pp. 552 – 563, February, 2019, UAE
- Nguyen Viet Ha and Masato Tsuru, “TCP/NC performance in bi-directional loss environments, ” 2019 International Conference on Electronics, Information, and Communication (ICEIC), January, 2019, Auckland, New Zealand
- Yuya Ishida, Daiki Nobayashi, and Takeshi Ikenaga, “Experimental Performance Evaluation of the Collisions in LoRa Communications, ” Proc. of the 5th Annual Conference on Computational Science & Computational Intelligence (CSCI 2018), December, 2018, Las Vegas, Nevada, USA
- Daiki Ishida, Daiki Nobayashi, and Takeshi Ikenaga, “Path-Selection Method Based on the Available Bandwidth of Interfaces, ” Proc. of the 5th Annual Conference on Computational Science and Computational Intelligence (CSCI 2018), December, 2018, Las Vegas, Nevada, USA
- Shimon Kase, Masato Tsuru, and Masato Uchida, “Accurate OD Traffic Matrix Estimation Based on Resampling of Observed Flow Data, ” Proc. the Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC) 2018, pp. 1574 – 1579, November, 2018, Honolulu, Hawaii, USA
- Daiki Nobayashi, Kazuya Tsukamoto, and Takeshi Ikenaga, “Autonomous Data Transmission Control Based on Node Density for Multiple Spatio-temporal Data Retention, ” 2018 IEEE 7th International Conference on Cloud Networking (CloudNet), October, 2018, Tokyo, Japan
- Yuzo Taenaka and Kazuya Tsukamoto, “Elastic channel utilization against external radio interference on SDN-enabled multi-radio wireless backhaul networks, ” Proc. of IEEE International Conference on Cloud Networking (CloudNet) 2018, October, 2018, Tokyo, Japan
- D. Nobayashi, K. Tsukamoto, T. Ikenaga, and M. Gerla, “Spatio-temporal Data Retention System with MEC for Local Production and Consumption, ” 2018 IEEE 42nd Annual Computer Software and Applications Conference (COMPSAC), July, 2018, Tokyo, Japan
- Nguyen Viet Ha and Masato Tsuru, “On the Characteristics of TCP/NC Tunneling in Heterogeneous Environments, ” Advances in Intelligent Networking and Collaborative Systems, pp. 340 – 349, June, 2018, Bratislava, Slovakia
- Masato Suetake, Takahiro Kashiwagi, Hazuki Kizu, and Kenichi Kourai, “S-memV: Split Migration of Large-memory Virtual Machines in IaaS Clouds, ” Proceedings of the 2018 IEEE International Conference on Cloud Computing, July, 2018, San Francisco, California, USA
- K.Heira, K.Ogawa, and M.Tsuru, “One-to-many file transfer using multipath multicast with gossiping, ” 2018 4th IEEE Conference on Network Softwarization and Workshops (NetSoft), pp. 188 – 191, June, 2018, Montreal, Canada
- Masahiro Shibata, Hirotsugu Kakugawa, and Toshimitsu Masuzawa, “Space-efficient uniform deployment of mobile agents in asynchronous unidirectional rings, ” Structural Information and Communication Complexity, pp. 149 – 164, June, 2018, Ma’ale HaHamisha, Israel
- Masayuki Kurata, Kenji Heira, Masahiro Shibata, and Masato Tsuru, “Minimizing One-to-Many File Transfer Times using Multipath-Multicast with Reed-Solomon Coding, ” The 31th Intl. Teletraffic Congress, pp. 115 – 116, August, 2019, Budapest, Hungary
- Yuji Muraoka and Kenichi Kourai, “Efficient Migration of Large-memory VMs Using Private Virtual Memory, ” The 11th International Workshop on Information Network Design, pp.380 – 389, September, 2019, Oita, Japan
- Shumpei Shimokawa, Takuya Kanaoka, Yuzo Taenaka, Kazuya Tsukamoto, and Myung Lee, “SDN-based time-domain error correction for in-network video QoE estimation in wireless networks, ” The 11th International Workshop on Information Network Design, pp.331 – 341, September, 2019, Oita, Japan
- Shumpei Yamasaki, Daiki Nobayashi, Kazuya Tsukamoto, Takeshi Ikenaga, and Myung Lee, “On-demand Transmission Interval Control Method for Spatio-Temporal Data Retention, ” The 11th International Workshop on Information Network Design, pp.319 – 330, September, 2019, Oita, Japan
- Ichiro Goto, Daiki Nobayashi, Kazuya Tsukamoto, Takeshi Ikenaga, and Myung Lee, “Transmission Control Method to Realize Efficient Data Retention in Low Vehicle Density Environments, ” The 11th International Workshop on Information Network Design, pp.390 – 401, September, 2019, Oita, Japan
- Arslan Qadeer, Myung J. Lee, and Kazuya Tsukamoto, “Real-timeMulti-resource Allocation via a Structured Policy Table, ” The 11th International Workshop on Information Network Design, pp.370 – 379, September, 2019, Oita, Japan
- Takumi Nakamura, Masahiro Shibata, and Masato Tsuru, “On Retrieval Order of Statistics Information from OpenFlow Switches to Locate Lossy Links by Network Tomographic Refinement, ” The 11th International Conference on Intelligent Networking and Collaborative Systems, pp. 342 – 351, September, 2019, Oita, Japan
- Kaoru Nagashima, Yuzo Taenaka, Akira Nagata, Katsuichi Nakamura, Hitomi Tamura, and Kazuya Tsukamoto, “Experimental Evaluation of Publish/Subscribe-based Spatio-Temporal Contents Management on Geo-Centric Information Platform, ” The 13th International Workshop on Advanced Distributed and Parallel Network Applications, pp. 396 – 405, September, 2019, Oita, Japan
- Nguyen Minh Tri, Syunya Nagata, and Masato Tsuru, “Locating Delay Fluctuation-Prone Links by Packet Arrival Intervals in OpenFlow Networks, ” The 20th Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium, September, 2019, Shimane, Japan
- Ryota Kimura, Masahiro Shibata, and Masato Tsuru, “Scheduling for tandemly-connected sensor networks with heterogeneous link transmission rates, ” The 34th International Conference on Information Networking, pp. 590 – 595, January, 2020, Barcelona, Spain
- Suguro Goto, Masahiro Shibata, and Masato Tsuru, “Dynamic optimization of multicast active probing path to locate lossy links for OpenFlow networks, ” The 34th International Conference on Information Networking, pp. 628 – 633, January, 2020, Barcelona, Spain
- Nguyen Viet Ha, Le Van Hau, and Masaro Tsuru, “Dynamic ACK skipping in TCP with Network Coding for Power Line Communication Networks, ” IEEE Intl. Conf. Advanced Communications Technology, February, 2020, Pyeongchang, Korea
- Kouki Yamato, Kenichi Kourai, and Tarek Saadawi “Transparent IDS Offloading for Split-memory Virtual Machines, ” The 44th IEEE Computers, Software, and Applications Conference, Proc. COMPSAC 2020, pp.833-838, July, 2020
- Ichiro Goto, Daiki Nobayashi, Kazuya Tsukamoto, Takeshi Ikenaga and Myung Lee, “Beacon-less Autonomous Transmission Control Method for Spatio-Temporal Data Retention, ” The 12th International Conference on Intelligent Networking and Collaborative Systems, pp. 503-513, September, 2020
- Kaoru Nagashima, Yuzo Taenaka, Akira Nagata, Hitomi Tamura, Kazuya Tsukamoto, Myung Lee, “Matching based content discovery method on Geo-Centric Information Platform, ” The 12th International Conference on Intelligent Networking and Collaborative Systems, pp. 470-479, September, 2020
- Kazi J. Ahmed, Marco Hernandez, Myung Lee, Kazuya Tsukamoto, “End-to-end Security for Connected Vehicles,” The 12th International Conference on Intelligent Networking and Collaborative Systems, pp 216-225, September, 2020
- Ryosuke Yoshida, Masahiro Shibata, and Masato Tsuru, “Transmission scheduling for tandemly-connected sensor networks with heterogeneous packet generation rates,” The 12th International Conference on Intelligent Networking and Collaborative Systems, pp. 437-446, September, 2020
- Kazumi Kumazoe and Masato Tsuru, “P4-based Implementation and Evaluation of Adaptive Early Packet Discarding Scheme,” The 12th International Conference on Intelligent Networking and Collaborative Systems, pp. 460-469, September, 2020
- Kazuya Tsukamoto, “Geolocation-centric Information Platform for Resilient Spatio-temporal Service Management,” The 21st Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium, September, 2020
- Tokito Murata and Kenichi Kourai, “Efficient and Flexible Checkpoint/Restore of Split-memory Virtual Machines,” International Conference on Computational Intelligence, Proc. ICCI 2020, October, 2020
- Linh Vu Nguyen, Masahiro Shibata, and Masato Tsuru, “Message transmission scheduling for multi-hop wireless sensor network with T-shaped topology,” The 15-th International Conference on Broadband and Wireless Computing, Communication and Applications(BWCCA), pp.120-130, October, 2020
- Takahiro Kashiwagi and Kenichi Kourai, “Flexible and Efficient Partial Migration of Split-memory VMs,” The 13th IEEE International Conference on Cloud Computing, Proc. CLOUD 2020, pp.248-257, October, 2020
- Tomoya Unoki and Kenichi Kourai, “VM Migration for Secure Out-of-band Remote Management with Nested Virtualization,” The 13th IEEE International Conference on Cloud Computing, Proc. CLOUD 2020, pp.517-521, October, 2020
- Akira Kawaguchi, Abbe Mowshowitz, and Masahiro Shibata, “Semi-Operational Data Reductions for Query Processing in Highly Distributed Data Environments,” US-Japan binational research community Workshop on Programmable Networking, 1 page abstract, November, 2020
- Tarek Saadawi, Oluwaseyi Ajayi, Kenichi Kourai, Masato Tsuru, “Blockchain-based Architecture for Interdomain Cybersecurity Research,” US-Japan binational research community Workshop on Programmable Networking, 1 page abstract, November, 2020
- A. Qadeer, M. Lee, D. Nobayashi, and K. Tsukamoto, “International Collaborative Experiment for RL-based Multi-Resource Management on COSMIC Testbed,” US-Japan binational research community Workshop on Programmable Networking, November, 1 page abstract, 2020
- Masayuki Kurata, Masahiro Shibata, and Masato Tsuru, “Experiments of Multipath Multicast One-to-many Transfer with RS coding over Wide-Area OpenFlow Testbed Network,” 1st International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC), December, 2020
- Kohei Ueki and Kenichi Kourai, “Fine-grained Autoscaling with In-VM Containers and VM Introspection,” The 13th IEEE/ACM International Conference on Utility and Cloud Computing, Proc. UCC 2020, pp.155-164, December, 2020
- Tokito Murata and Kenichi Kourai, “Efficient and Flexible Live Checkpoint/Restore for VMs across Multiple Hosts,” The 8th International Symposium on Applied Engineering and Sciences, C-O3-02, December, 2020
- Soichiro Tauchi and Kenichi Kourai, “Optimizing VMs across Multiple Hosts by Considering Unused Memory,” The 8th International Symposium on Applied Engineering and Sciences, C-O3-01, December, 2020
- Nguyen Minh Tri, Masahiro Shibata, Masato Tsuru, and Akira Kawaguchi,, “Locating High-loss Links for OpenFlow Networks by Multiple Hosts to Probe Packets,” 23rd IEEE International Conference on Advanced Communications Technology (ICACT), DOI:10.23919/ICACT51234.2021.9370812, February, 2021
- Nguyen Minh Tri, Nguyen Viet Ha, Masahiro Shibata, Masato Tsuru, and Akira Kawaguchi, “On Reducing Measurement Load on Control-Plane in Locating High Packet-Delay Variance Links for OpenFlow Networks,” 9th International Conference on Emerging Internet, Data & Web Technologies (EIDWT), pp.232-245, February, 2021
- Masayoshi Kondo, Dirceu Cavendish, Daiki Nobayashi, Takeshi Ikenaga, “Path Schedulers Performance on Cellular/Wi-Fi Multipath Video Streaming,” The Twelfth International Conference on Evolving Internet (INTERNET 2021), July, 2021
- A. Qadeer, M. Lee, K. Tsukamoto, “Flow-level Dynamic Bandwidth Allocation in SDN-enabled Edge Cloud using Heuristic Reinforcement Learning,” 8th IEEE Conference, on Future Internet of Things and Cloud, August, 2021
- Huseyn Huseynov, Tarek Saadawi, and Kenichi Kourai, “Bio-inspired VM Introspection for Securing Collaboration Platforms,” 13th International Conference on Intelligent Networking and Collaborative Systems (INCoS), pp.32-41, September, 2021
- Shota Akiyoshi, Yuzo Taenaka, Kazuya Tsukamoto and Myung Lee, “Loose Matching Approach Considering the Time Constraint for Spatio-temporal Content Discovery,” 13th International Workshop on Information Network Design (WIND) , WIND-2021, in conjunction with INCoS2021, pp.295-306, September, 2021
- Akira Kawaguchi, Nguyen Viet Ha, Masato Tsuru, Abbe Mowshowitz, Masahiro Shibata, “Query Processing in Highly Distributed Environment,” 13th International Workshop on Information Network Design (WIND) , WIND-2021, in conjunction with INCoS2021, pp.283-294, September, 2021
- Shuhei Horio, Kouta Takahashi, Kenichi Kourai, and Lukman Ab. Rahim, “Optimized Memory Encryption for VMs across Multiple Hosts,” 13th International Workshop on Information Network Design (WIND) , WIND-2021, in conjunction with INCoS2021, pp.307-315, September, 2021
- Abbe Mowshowitz, Akira Kawaguchi Masato Tsuru, “Topology as a Factor in Overlay Networks Designed to Support Dynamic Systems Modeling,” 13th International Conference on Intelligent Networking and Collaborative Systems (INCoS), pp.116-124, September, 2021
- Soichiro Tauchi, Kenichi Kourai, and Lukman Ab. Rahim, “Optimizing VMs across Multiple Hosts with Transparent and Consistent Tracking of Unused Memory,” 14th IEEE International Conference on Cloud Computing (CLOUD), Proc. CLOUD 2021, pp.467–477, September, 2021
- Tomoharu Nakano and Kenichi Kourai, “Secure Offloading of Intrusion Detection Systems from VMs with Intel SGX,” 14th IEEE International Conference on Cloud Computing (CLOUD), Proc. CLOUD 2021, pp.297–303, September, 2021
国内研究会
- Nguyen Viet Ha,Masato Tsuru,“On Buffer Management for TCP/NC Tunneling,” 電子情報通信学会 総合大会,BS-4-396,2019 年 3 月,東京
- 木村 亮太,柴田 将拡,鶴 正人,“直列無線センサーネットワークにおける逆方向通信干渉を考慮した転送スケジュール,” 電子情報通信学会 総合大会,B-6-61,2019 年 3 月,東京
- 永島 薫,長尾健太郎,樋口伸伍,妙中雄三,塚本和也,“Geo-Centric情報プラットフォーム上におけるPublish/Subscribeを用いた 時空間コンテンツ流通に関する検討,” 電子情報通信学会 総合大会,B-6-65,2019 年 3 月,東京
- Nguyen Minh Tri,Syunya Nagata,Masato Tsuru,“Locating deteriorated links by optimal multicast proving on OpenFlow networks,” 電子情報通信学会 総合大会,BS-4-7,2019 年 3 月,東京
- 後藤 卓,柴田 将拡,鶴 正人,“Openflowネットワークでの全リンク監視のためのマルチキャスト計測経路の動的最適化,” 電子情報通信学会 総合大会,B-14-14,2019 年 3 月,東京
- 倉田 真之,平良 憲司,柴田 将拡,鶴 正人,“リード・ソロモン符号化複数経路マルチキャストによる一対多ファイル転送時間の最小化,” 電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 118,no. 503,pp. 129 – 134,2019 年 3 月,鹿児島
- 西牟田 裕之,野林 大起,池永 全志,“CDNにおける通信中の通信品質の劣化を改善するサーバ及びパス切替手法,” 電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 118,no. 465,pp. 243 – 248,2019 年 3 月,沖縄
- 下川駿平,金岡拓哉,妙中雄三,塚本和也,“OpenFlow制御メッセージを用いたQoE推定手法の提案と評価 ~ 無線メッシュネットワーク上の動画通信に対する有効性評価 ~,” 電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 118,no. 465,pp. 135 – 140,2019 年 3 月,沖縄
- 長尾健太郎,妙中雄三,山本寛,池永全志,塚本和也,“多種多様な時空間コンテンツ生成のための異分野データ収集処理手法の提案,” 電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 118,no. 465,pp. 93 – 98,2019 年 3 月,沖縄
- 藤井一樹,田村瞳,野林大起,塚本 和也,“IEEE802.11acチャネルボンディング機能の有効性に関する実験評価,” 電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 118,no. 465,pp. 81 – 86,2019 年 3 月,沖縄
- 清水 勇佑,野林 大起,田村 瞳,塚本 和也,“効果的なダイナミックチャネルボンディングにためのA-MPDUサイズ動的決定手法 ~手法の改良と多様な競合環境下に対する適用性検証 ~,” 電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 118,no. 465,pp. 75 – 80,2019 年 3 月,沖縄
- 後藤 一郎,野林大起,塚本和也,池永全志,“低車両密度環境における効率的データ滞留を実現する送信制御手法,” 電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 118,no. 465,pp. 27 – 32,2019 年 3 月,沖縄
- 山崎 駿平,野林大起,塚本和也,池永全志,“時空間データ滞留のための滞留データ特性を考慮した動的送信間隔決定手法の提案,” 電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 118,no. 465,pp. 21 – 26,2019 年 3 月,沖縄
- 尾崎雄一,山本裕明,光来健一,“GPUとLLVMを用いたOSレベルでの障害検知機構,” 研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS),vol. 2019-OS-145,no. 12,pp. 1 – 10,2019 年 2 月,北海道
- 樋口伸伍,長尾健太郎,妙中雄三,永田晃,田村瞳,塚本和也,“Geo-Centric情報プラットフォームにおける時空間コンテンツの重み付け検索手法の提案,” 電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 118,no. 392,pp. 7 – 12,2019 年 1 月,長崎
- 新垣勝平,塚本 和也,“異種AP混在環境においてAirtime Fairnessを実現する AP/STA協調型AP選択手法の提案,” 電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 118,no. 392,pp. 59 – 64,2019 年 1 月,長崎
- Nguyen Viet Ha,Masato Tsuru,“Tolerance of TCP with network coding to reverse-direction packet loss and packet reorderin,” 電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 118,no. 359,pp. 13 – 18,2018 年 12 月,広島
- 柏木崇広,末竹将人,光来健一,“分割メモリVMの高速かつ柔軟な部分マイグレーション,” コンピュータシステム・シンポジウム論文集,vol. 2018,pp. 18 – 28,2018 年 11 月,東京
- 佐藤寛文,光来健一,“OverlayFSを用いたコンテナに対するサービス妨害攻撃の防止,” コンピュータセキュリティシンポジウム2018論文集,vol. 2018,no. 2,pp. 38 – 45,2018 年 10 月,長野
- S. Arakaki,K. Tsukamoto,“Channel Bonding-Aware Access Point Selection,” 電子情報通信学会九州支部 学生会講演会,IS-02,2018 年 9 月,大分
- M. Mouri,K. Tsukamoto,“Accuracy improvement of Spatio-Temporal information with GPS scintillation,” 電子情報通信学会九州支部 学生会講演会,IS-01,2018 年 9 月,大分
- 金岡拓哉,妙中雄三,塚本 和也,“アプリケーション要求と空間的周波数利用率の違いを考慮した SDN 制御の提案,” 電子情報通信学会九州支部 学生会講演会,B-5,2018 年 9 月,大分
- 品川 順哉,川原 憲治,“OSPF ECMPとの協調によるMPTCP複数コネクション確立手法,” 電子情報通信学会 2018年 ソサイエティ大会,B-7-27,2018 年 9 月,金沢,石川
- 西牟田 裕之,野林 大起,池永 全志,“通信中の通信品質の劣化を改善するサーバおよびパス選択手法についての研究,” 電子情報通信学会 2018年 ソサイエティ大会,B-16-6,2018 年 9 月,金沢,石川
- 石田 大騎,野林 大起,池永 全志,“複数インタフェースを有する端末における通信負荷を考慮したパス選択手法,” 電子情報通信学会 2018年 ソサイエティ大会,B-16-5,2018 年 9 月,金沢,石川
- 石田 裕也,野林 大起,池永 全志,“LoRa 無線通信の競合時における通信性能の実証評価”,” 電子情報通信学会 2018年 ソサイエティ大会,B-16-4,2018 年 9 月,金沢,石川
- 長山 信一,カベンディッシュ ジルセウ, 野林 大起,池永 全志,“ビデオストリーミングのためのサブフロー切替を考慮した MPTCP パケットスケジューラに関する研究,” 電子情報通信学会 2018年 ソサイエティ大会,B-16-3,2018 年 9 月
- 市来 拓朗,野林 大起,福田 豊,池永 全志,“競合 WLAN が 11ac チャネルボンディングに与える影響調査,” 電子情報通信学会 2018年 ソサイエティ大会,B-16-1,2018 年 9 月,金沢,石川
- 永田晃,中村勝一,田村瞳,妙中雄三,塚本 和也,“近接空間内IoTデータスクラム連携を実現する通信技術に関する取り組み,” 平成30年度電気関係学会 東北支部連合大会,1B12,2018 年 9 月,岩手
- 村岡裕二,光来健一,“VM専用仮想メモリとの連携によるVMマイグレーションの高速化,” SWoPP熊本2018(研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム誌),2018-OS-144(12),pp. 1 – 8,2018 年 7 月,熊本
- 金本颯将,光来健一,“GPUDirect RDMAを用いたリモートホストの異常検知手法,” SWoPP熊本2018(研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム誌),2018-OS-144(14),pp. 1 – 7,2018 年 7 月,熊本
- 永田 隼也,鶴 正人,“OpenFlowにおけるリンク毎パケット遅延変動の監視と劣化リンク特定の効率化,” 電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 118,no. 118,pp. 47 – 52,2018 年 7 月,青森
- 木村 亮太,鶴 正人,“伝送速度が不均一な直列センサーネットワークにおける転送スケジュールの最適化,” 電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 118,no. 118,pp. 71 – 76,2018 年 7 月,青森
- 中野智晴,光来健一,“クラウドにおけるIntel SGXを用いたVMの安全な監視機構,” 研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)2018-OS-143,pp. 1 – 8,2018 年 5 月,沖縄
- 藤井一樹,田村瞳,野林大起,塚本 和也,“競合発生時のスタティックチャネルボンディングの有効性に関する実験評価,” 電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 118,no. 6,pp. 1 – 6,2018 年 4 月,福岡
- 後藤 一郎,野林 大起,塚本 和也,池永 全志,“エッジ・車両ネットワーク連携型時空間データ滞留方式の提案,” 電気・情報関係学会九州支部連合大会,06-2A-11,p.369,2019 年 9 月,福岡
- 後藤 一郎,野林 大起,塚本 和也,池永 全志,“車両ネットワークを用いた時空間データ滞留のための送信制御手法,” 電子情報通信学会九州支部学生会講演会,B-08,2019 年 9 月,福岡
- 吉田 良亮,木村 亮太,柴田 将拡,鶴 正人,“パケット生成レートが不均一な直列センサネットワークにおける転送スケジュール,” 電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会,vol. 119,no. 298,pp. 53 – 58,2019 年 11 月,兵庫
- 中村 勇海,後藤 卓,柴田 将拡,鶴 正人,“ネットワークトモグラフィーを用いた統計上取得順に決定による障害リンク検知の効率化,” 電子情報通信学会情報通信マネジメント研究会,vol. 119,no. 299,pp. 33 – 38,2019 年 11 月,兵庫
- 永島 薫,妙中 雄三,永田 晃,田村 瞳,塚本 和也,“Geo-Centric情報プラットフォーム上における時空間コンテンツ配信のためのユーザ要求マッチング型コンテンツ検索手法,” 超知性ネットワーキングに関する分野横断型研究会(RISING),Print edition: ISSN 0913-5685,Online edition: ISSN 2432-6380,2019 年 11 月,東京
- 金本颯将,光来健一,“GPUDirect RDMAを用いた高信頼な障害検知機構,” 第31回コンピュータシステム・シンポジウム,pp. 23 – 31,2019 年 12 月,大阪
- 光来健一,“Detecting System Failures with GPUs and LLVM,” 第31回コンピュータシステム・シンポジウム,2019 年 12 月,大阪
- 下川 駿平,妙中 雄三,塚本 和也,“OpenFlow統計情報の誤差特性を活用したIn-network動画QoE推定手法,” 電子情報通信学会 ネットワークシステム研究会,vol. 119,no. 383,NS2019-174,pp. 79 – 84,2020 年 1 月,沖縄
- 持丸 雄匡,下川 駿平,妙中 雄三,塚本 和也,“SDNに適した機械学習ベース
In-network アプリケーション識別手法の検討,” 電子情報通信学会総合大会,B-6-50,2020 年 3 月 - 山本 悠登,永島 薫,妙中 雄三,塚本 和也,“Geo-Centric 情報プラットフォーム
におけるIoTデータ処理サーバの選択手法の検討,” 電子情報通信学会総合大会,B-6-82,2020 年 3 月 - 後藤一郎,野林大起,塚本 和也,池永全志,“時空間データ滞留のための送信位置と受信信号レベルに基づく送信制御手法,” 電子情報通信学会 NS研究会,信学技報,vol. 120,no. 19,NS2020-20,pp. 77-82,2020年5月
- 木村健人,光来健一,“GPUからの疑似的なシグナル送信によるプロセスレベル障害からの復旧,” 情報処理学会 研究報告 2020-OS-150(6), pp.1-8,2020年 7月
- 後藤一郎,野林大起,塚本和也,池永全志,“効果的な時空間データ滞留のための適切な送信位置決定手法 ,” 電子情報通信学会ソサエティ大会,B-6-18,2020年 9月
- 山崎駿平,野林大起,塚本和也,池永全志,“ 時空間データ滞留のためのデータ拡散制御の効率改善手法,” 電子情報通信学会ソサエティ大会,B-7-9,2020年 9月
- 田内聡一朗,光来健一,“複数ホストにまたがる大容量メモリVMの未使用メモリに着目した高速化,” 第32回コンピュータシステム・シンポジウム,コンピュータシステム・シンポジウム論文集, pp.9-17,2020年 11月
- 村田時人,光来健一,“分割メモリVMの効率的かつ柔軟なライブチェックポイント・リストア,” 第32回コンピュータシステム・シンポジウム,コンピュータシステム・シンポジウム論文集,pp.26-33,2020年 11月
- 野林 大起,後藤 一郎,塚本 和也,池永 全志,“データの地産地消を促進する時空間データ利活用のための情報流通基盤に関する研究,” 電子情報通信学会 ネットワークシステム研究会,信学技報, vol. 120,no. 297,NS2020-91, pp. 23-28, 2020年12月
- 後藤一郎,野林大起,塚本和也,池永全志,“車両を用いた時空間データ滞留システムにおける送信制御手法の検討 ~ ルクセンブルグモデル(LuST)を用いた評価 ~,” 電子情報通信学会 ネットワークシステム研究会,信学技報, vol. 120,no. 413,NS2020-132, pp. 55-60, 2021年3月
- 山崎駿平,野林大起,塚本和也,池永全志,宮地利幸,“移動車両群を用いた効率的な時空間データ拡散手法に関する検証,” 電子情報通信学会 ネットワークシステム研究会,信学技報, vol. 120,no. 413,NS2020-142, pp. 114-119, 2021年3月
- 永島 薫,妙中雄三,塚本和也,“時間特性を考慮したマッチング型時空間コンテンツ検索手法,” 電子情報通信学会 ネットワークシステム研究会,信学技報, vol. 120,no. 413,NS2020-132, pp. 55-60, 2021年3月
- 倉田 真之,柴田 将拡,鶴 正人,“P4 言語によるネットワークキャッシュに基づく効率的パケット再送 -Coded-MPMC一対多ファイル転送への実装-,” 電子情報通信学会技術研究報告(IN2020-95), vol. 120,no. 414,pp. 244-249, 2021年3月
- 池永全志,野林大起,塚本和也,“無線環境エミュレーションを活用した時空間情報流通基盤研究の推進,” 電子情報通信学会 総合大会,BI-11-4, 2021年3月
- 上田純輝,塚本和也,山本 寛,野林大起,池永全志,“多層化ブロックチェーンを用いた時空間データ滞留システム監査機構に関する研究,” 電子情報通信学会技術研究報告,NS2021-17,信学技報, vol. 121,no. 17,NS2021-17, pp. 13-19, 2021年5月
- 近藤 優吉,カベンディッシュ ジルセウ,野林 大起,池永 全志,“モバイルネットワークにおけるビデオストリーミングのためのMPTCPスケジューラの性能評価,” 電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 121,no. 68,IA2021-12, pp. 62-67, 2021年6月
- 伊藤 幸輝,柴田 将拡,鶴 正人,“送信者符号化複数経路マルチキャストに基づく多対多ファイル転送,” 電子情報通信学会技術研究報告(ICM2021-17),vol. 121,no. 114, pp. 40-45, 2021年7月
- 古賀吉道,光来健一,“Intel SGXとSMMの組み合わせによるIDSの安全な実行機構,” SWoPP 2021,情報処理学会研究報告, 2021-OS-153(1),pp.1-7, 2021年7月
- 能野智玄,光来健一,“AMD SEVを用いてメモリが暗号化されたVMに対するIDSオフロード,” SWoPP 2021,情報処理学会研究報告, 2021-OS-153(2),pp.1-8, 2021年7月
- 川口光輝,金安保尚, 野林大起,塚本和也,池永全志,“時空間データ滞留のためのデータ拡散手法の実験評価,” 電子情報通信学会技術研究報告,IA2021-25,信学技報,vol. 121,no. 167,IA2021-25, pp, 65-70,2021年9月
- 持丸雄匡,妙中雄三,塚本和也,“機械学習の汎化性能獲得のための特徴量選択に基づくRTPフロー分類手法の検討,” 2021年電子情報通信学会ソサイエティ大会, 2021年9月
- 金安 歩尚,野林 大起,塚本 和也,池永 全志,“大容量の時空間データ滞留を実現するデータ完全性確認型送信手法 ,” 2021年電子情報通信学会ソサイエティ大会, 2021年9月
- 近藤 優吉,カベンディッシュ ジルセウ,野林 大起,池永 全志,“モバイルネットワークにおけるMPTCP輻輳制御の性能評価ーパケットロス率がビデオストリーミング品質に与える影響調査,” 2021年電子情報通信学会ソサイエティ大会, 2021年9月
ポスター講演
- K. Fujii,H. Tamura,D. Nobayashi,K. Tsukamoto,“Experimental Investigation of Static Channel Bonding Performance in Competitive Environment — Impact of Different MAC Procedures in 802.11ac –,” 電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 118,no. 274,pp. 1 – 2,2018 年 10 月,バンコク,タイ
- 樋口伸伍,長尾健太郎,妙中雄三,永田 晃,田村瞳,塚本和也,“Geo-Centric情報プラットフォームの動的コンテンツ検索手法に関する検討,” 電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 118,no. 250,pp. 73 – 74,2018 年 10 月,京都
- 長尾健太郎,妙中雄三,永田晃,田村瞳,塚本 和也,“異種サービス連携のための実空間連動型データ管理アーキテクチャの提案,” 電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 118,no. 124,pp. 85 – 90,2018 年 7 月,北海道
- 田内聡一朗, 光来健一,“複数ホストにまたがるVMの未使用メモリに着目した高速化,” 第31回コンピュータシステム・シンポジウム,2019 年 12 月,大阪
- 村田時人, 光来健一,“複数ホストで動作する分割メモリVMのチェックポイント・リストア,” 第31回コンピュータシステム・シンポジウム,2019 年 12 月,大阪
- 木村健人,光来健一,“シグナルの疑似送信によるプロセスレベル障害からの迅速な復旧,” 第32回コンピュータシステム・シンポジウム(ポスター発表) pp.1-2,2020年 12月,オンライン